Top > List > Malvaceae (アオイ科)
> Hibiscus (フヨウ属) > syriacus (ムクゲ)

概要

By 錫@自宅 on 05/07/02
学名Hibiscus syriacus
和名ムクゲ
学名は「シリア原産の」となっていますが、実際の原産地は中国と言われています。非常に近縁な種にロザンフヨウ(H. paramutabilis)、タイリンムクゲ(Hibiscus sinosyriacus) などがあり、現在ムクゲとして流通している園芸品種の一部にはこれらの種間雑種も含まれています。
大韓民国では国花となっており、ここでの無窮花(ムグンファ)という音が転じてムクゲとなったという説があります。
同じフヨウ属のフヨウとは開花期も近く、似ている点もありますが、ムクゲの方が早くから咲き始めること、またフヨウの雌しべは先端が曲がることなどの違いがあります。また、フヨウとの間にも種間雑種があります。

その他の写真

By 錫@自宅 on 05/07/07
By 錫@自宅 on 05/07/07

By 錫@自宅 on 05/09/23
By 錫@自宅 on 06/04/16